お弁当カタログPDFをダウンロードできます。成分表は上記「お弁当一覧」各ページからご覧ください。
※料金表はパスワード制です
(お問い合わせください)
【アレルギー対応弁当】
アレルギー対応弁当 松ご注文用紙にご記入の上、メールまたはFAXにてお送りください。
メールでのご注文は reserve@ichifuji-c.co.jp までご連絡下さい。
![]() |
瀬戸内・しまなみ海道の大島で、 当社のおせちに使われている 「真鯛」は育てられています。 |
![]() |
この様な筏が50基あります。 |
![]() |
日よけを開けると、 餌を待っている真鯛が 洗濯機の様に回り始めます。 |
![]() |
イワシなどを中心とした餌を与えます。 染色肥料、栄養剤は使用しておりません。 |
![]() |
水揚げした鯛を驚かさない様に、 |
![]() |
海水ごと船から持ち上げます。 |
![]() |
そっと、岸の水槽に放します |
![]() |
一晩、陸の水槽で落ち着かせると、 鯛が観念するそうです。 |
![]() |
丁寧に水揚げ。 |
![]() |
氷〆せずに一尾づつ手〆をするため、 身に張りがあり、甘みの多い鯛となります。 |
![]() |
ぴっかぴかの、新鮮な鯛 |
![]() |
すぐに氷で冷やします |
![]() |
1尾づつ、丁寧に鱗と内臓を取ります |
![]() |
真鯛一筋150年。 毎年一冨士の鯛を育ててくれています。 |
![]() |
大島より直送で 京都の焼き専門工場へ。 新鮮なまま串打ちします。 |
![]() |
じっくりと両面焼き。 |
![]() |
パリッと美味しく焼きあがりました。 これを急速凍結します。 新鮮なまま、皆様のご自宅へお届けいたします。 |